無料相談・お見積り

0120-126-309

営業時間

24時間365日いつでも受付

ガス給湯器の故障や老朽化などが原因で新しい給湯器を購入するとき、どんな業者に頼めばいいかわからなくなってしまいますよね。

そこで本記事では、一般的に利用されている4つの業者の特徴や、業者を選ぶ際に気をつけたいポイントについてわかりやすく解説しています。

ガス給湯器が使えなくなり交換を検討している方、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

*現在コロナの影響により、メーカー各社で給湯器の在庫不足が続いております。給湯器直販センターでは自社の倉庫で常時1,000台以上の給湯器を完備していますので、給湯器交換をお考えの方はぜひご相談ください。

給湯器の即日交換なら給湯器直販センターまで

ガス給湯器の交換業者はどこに頼むべき?選べる4つの業者をご紹介

はじめに、一般的に広く利用されているガス給湯器の交換業者を4つご紹介します。

一つひとつの業者にメリットとデメリットがありますので、じっくりと考えて自分に合った業者を選びましょう。

①給湯器専門業者に頼む

給湯器専門業者は、文字どおり給湯器の販売、施工工事を専門に行う「給湯器のプロ」です。

経験、実績ともに豊富なスタッフが常駐していることが多いため、依頼を受けてからすばやく対応してくれるのがうれしいポイントです。

また、実店舗や中間業者、その他の手数料がかからないため、トータル料金が安く済む点も見逃せません。

ホームページから申し込みができ、スマートフォンでかんたんに問い合わせられるのも便利です。

デメリットとしては、業者が多いためどこに頼めばよいか迷ってしまうところでしょう。

この点については、次のコーナーで選び方のポイントを解説しています。

②給湯器の大手メーカーに頼む

ガス給湯器を製造しているメーカーに直接依頼する方法です。

この方法では、購入する給湯器のメーカーやモデルをあらかじめ決めておく必要があります。

実際に製造しているメーカーですから、商品に対しての知識や施工技術、補償内容については信頼できるでしょう。

その分工事費用が高くなってしまうことも多く、土日などはサポートセンターが休みの場合もあり、対応が遅くなる点は気をつけておきたいポイントです。

③リフォーム業者に頼む

自分の住む地元地域のリフォーム業者に頼む方法です。

依頼してから工事開始までの期間が比較的短く、万が一故障したときもすぐに駆け付けてくれる点がうれしいポイントです。

一方で、給湯器の工事だけを専門に行う業者ではないため、技術や実績は一歩劣ってしまうこともあるでしょう。

④ホームセンターに頼む

いつも利用しているホームセンターに施工工事まで頼む方法です。

工事費込みの価格で販売されていることも多く、メーカーに依頼するより安く済む点がメリットです。

実際に工事をするのは地元のリフォーム業者の場合が多いため、どんな人が工事に来るか不透明な点はデメリットといえるでしょう。

ガス給湯器の交換業者はココで選ぼう!6つの選び方のポイントを解説

続いて、ガス給湯器の交換業者を選ぶ際に押さえておきたい6つのポイントを解説します。

値段だけで選ぶと保証が不十分だったり、地元の業者では欲しいメーカーの取り扱いがなかったりと、なかなかうまく行かないこともあります。

自分の中で「このポイントは絶対に必要」という点を知っておくと、業者が選びやすくなります。

①スピードで選ぶ

申し込みから施工工事までのスピードがなるべく速い業者を選ぶ考え方です。

家で使っているガス給湯器が故障してお湯が出なくなってしまったときなど、緊急のときほどスピード感は重要になってくるでしょう。

大手メーカーや地元業者は土日に休業していることも多く、本当に急いでいるときには頼りにならないこともあります。

給湯器専門業者は24時間365日電話受付している場合もありますので、緊急の際にはぜひ利用しましょう。

②施工実績で選ぶ

現在までに何件ほどのガス給湯器の施工実績があるのかを参考にします。

業者によっては例えば「年間17,000件の施工実績があります」などと記載されていることがありますので、できるだけ実績の多い業者を選べば後悔することは少ないでしょう。

逆に、実績を公表していない業者は少し疑ってみたほうがよいかもしれません。

ガス給湯器の設置の不備は、火災事故につながる重大なトラブルの原因になります。

不安をなくすためにも、施工実績の数で業者を選ぶこともおすすめです。

③アフターサービスや保証内容で選ぶ

交換業者を選ぶ際は、アフターサービスや保証の内容をよく確認しておきましょう。

ガス給湯器の製品保証期間は10年ほどの長期間になっていることが多く、長く付き合っていく設備です。

故障したときは無料で修理してくれても、点検時の出張費用は有料だったり、保証期間が終わったとたん、まったくアフターフォローがなくなってしまったりする業者も存在します。

基本的に屋外に設置するガス給湯器は、凍結や雷などで壊れてしまう可能性もゼロではありません。

どのような保証やアフターサービスが受けられるのかしっかり確認しておくことで、安心して使い続けることができます。

④取り扱いメーカーや在庫量で選ぶ

業者が取り扱っているガス給湯器のメーカーや、在庫数を確保できているかも、気にしておきたいポイントです。

取り扱いメーカーが限られている業者では、選べるモデルが少なくなってしまいます。

せっかく欲しいモデルを見つけても、在庫が切れていてはすぐに取り付けできないでしょう。

取り寄せなどで対応してくれる業者もありますが、緊急の際にはできるだけ早く交換したいでしょう。

取り扱いメーカーや在庫量が豊富なメーカーを選べば、選択肢も多く、施工までの日数も短くできる可能性が高くなります。

⑤スタッフの対応で選ぶ

電話やメッセージで相談したときや、見積もりを依頼したときのスタッフの対応も大切なポイントです。

電話対応の受け答えが雑だったり、メッセージの返信が遅かったりする業者は、施工技術やアフターフォローに関しても同じようなクオリティである可能性は高いでしょう。

せっかく気に入って購入したガス給湯器でも、態度の悪い業者が取り付けに来たのでは気分が悪くなってしまいます。

スタッフがいつでも気持ちのよい応対をしてくる業者なら、点検やちょっとした不具合、使い方でわからない点などを気軽に相談することができます。

最初に問い合わせをした時点から、スタッフの対応について気にしておくとよいでしょう。

⑥施工技術で選ぶ

確かな施工技術があるのかどうかも、ガス給湯器の交換業者を選ぶ際の重要なポイントです。

施工実績が豊富だからといって、すべての利用者が満足しているとは限りません。

忙しい業者はできるだけ早く工事を終わらせようとするため、細部の加工が雑になってしまうことも考えられます。

工事前に施工技術を確認するには、口コミなどを参考にする方法があります。

業者が公表している口コミだけでなく、SNSなどの口コミも見てみるとよいでしょう。

給湯器交換の悪質なトラブル事例

給湯器の交換や点検を行っている業者をかたり、不当な手口で高額な費用の請求などを行った詐欺の事例や、詐欺と受け取られてしまうようなトラブルを起こしてしまう業者も数多く存在します。

過去の事例を知り、未然にトラブルを防ぎましょう。

 給湯器交換の詐欺や悪質なトラブル

こちらの記事では、様々なトラブルの事例を詳しく解説しています。ぜひご覧ください。

給湯器交換の作業時間

給湯器交換の作業時間はどれくらいかかるものなのでしょうか。

作業時間はおおよそ2~6時間程度です。

給湯器交換の作業時間

こちらの記事では当日の作業時間や作業の流れを解説しておりますので、是非ご参照ください。

ガス給湯器の交換業者はさまざまな角度から考えて選ぼう!

いかがでしたでしょうか?この記事を読んでいただくことで、ガス給湯器の交換業者の種類と選ぶ際のポイントがご理解いただけたと思います。

「できるだけ安く済ませたい」「すぐ来てくれる地元業者がいい」など、優先したいポイントは家庭によってもさまざまでしょう。

ガス給湯器は10年以上付き合う機器です。じっくり時間をかけて自分にあった業者を選びましょう。

 

給湯器直販センターでは、様々なメーカーの給湯器を数多く取り扱ってきたため、ノウハウを豊富に持っております。ガス給湯器の取り付けを保証する資格も数多く取得しており、安心して工事をお任せいただけます。給湯器の交換でお困りの方はぜひ給湯器直販センターでご相談ください。

給湯器交換なら給湯器直販センター

 

よくある質問一覧

リモコンに表示されている111という番号(エラーコード)はどういう意味ですか?

リモコンに表示されている140という番号(エラーコード)はどういう意味ですか?

リモコンに表示されている651という番号(エラーコード)はどういう意味ですか?

関連記事