無料相談・お見積り

0120-126-309

営業時間

24時間365日いつでも受付

給湯器を使用していると、様々な不具合が発生するものです。

その中でも日常的に起こりやすく、実際に発生すると想像以上に困ってしまうのが、「お湯が出ない」という症状だと言えるでしょう。

言葉で見るとただお湯が出ないだけであまりたいしたことがないように感じられるかもしれませんが、お湯が出ないと入浴もできず、日常生活への影響は想像以上なのです。

お湯が出なくなってしまった際に慌てないようにするためには、その理由と対応策をある程度把握しておくことが大切でしょう。

この記事では、給湯器からお湯が出ない際の対処法を、原因別に整理して紹介します。

お湯が出なくて困ってしまっている方はぜひ参考にしてください。

給湯器のお湯が出ない原因と対処法

ここからは早速、給湯器からお湯が出ない場合の原因と対処法について解説します。

待っているとお湯が出る

蛇口をひねってもお湯が出ないが、いつもより少し待ってみたらお湯が出てきたというパターンでは、供給される水の温度が通常よりも低いことが原因だと推測されます。

特に冬場や寒冷地などでは、供給される水の温度が低いため、通常よりも器内で水を温めるのに時間がかかるのです。

こうした場合、設定温度を高めにしておくとすぐにお湯が供給されるため効果的です。

冬に限らず設定温度を5060℃に設定しておき、手元の蛇口で温度を調整するようにすると効率が良いでしょう。

実際に、現在の浴室に多く使用されているサーモスタット混合栓式の設定温度は、5060℃が推奨されています。

給湯器を長持ちさせるためにも有効であるため、参考にしてみてください。

水は出るがお湯は出ない

水が出るがお湯が全く出ないパターンでは、お湯が出ないのが一部の蛇口だけなのか家中のどの蛇口からも出ないのかによって原因と対処法が異なります。

まず、一部の蛇口からお湯が出ない状態であるパターンでは、お湯が出ない蛇口に問題があると考えられます。

この場合、お湯が出ない蛇口の交換を検討しましょう。

例えば、キッチンの蛇口からはお湯が出るけれど浴室ではお湯が出ないというパターンでは、浴室の蛇口に不具合が発生している可能性が高いと考えられます。

次に、家中のどの蛇口からもお湯が出ないパターンでは、本体に原因がある可能性が高いと言えます。

まず本体の水抜き栓のフィルターにゴミが詰まっていないか確認し、ゴミなどが詰まっていたら取り除きましょう。

フィルターが詰まっているとお湯がうまく出ないことがあるためです。

このように、お湯が出ないといっても本体に原因があるかどうかはパターンによるため、しっかりと状況を見て判断していくことが大切でしょう。

水も出ない

蛇口のお湯側をひねった際にお湯だけでなく水も出ないパターンでは、水道の止水栓や元栓に何らかの事情が発生している可能性があります。

一般的には、以下の部分をチェックするようにしましょう。

主な水栓

  ・水道の止水栓

  ・水道の元栓

  ・給湯器の給水元栓

水道の止水栓は、各蛇口に付けられています。

止水栓が閉まっていると水を出すことができないため、開いているかどうか確認してみてください。

水道の元栓は、家全体の水道への水の供給に関係する水栓です。

一戸建てのパターンではメーターボックスの中に水道の元栓があります。

敷地内の地面に埋まった、プラスチックもしくは金属製の四角いフタがメーターボックスのフタですので、探してみてください。

フタをよく見ると、「量水器」「止水栓」などと書いてあります。

フタは重いため気を付けなくてはなりませんが、持ち上げることで開けることが可能です。

フタを開けると見えるハンドルがご家庭の水道の元栓であり、時計回りに回すことで元栓を閉めることができます。

アパートにおいては、元栓は共有スペースの廊下などに設置されています。

アパートによって設置場所は変わるため、共有スペースを探してみましょう。

ただし、アパートでは複数の住宅の元栓が同じ場所に集められているため、以下のようなポイントを確認の上で他の家の水道を停めてしまわないように注意してください。

アパートの水道元栓を見分けるポイント

  ・水道メーターやメーターのフタ裏の部屋番号の有無

  ・メーターの文字盤下にあるパイロット(自宅の水道の水を出すと動く)

マンションのパターンでは、玄関を出てすぐのボックス内にあります。

この場合も時計回りにハンドルをひねることで閉まりますので、間違えないようにしましょう。

ガス機器全般が使えない

給湯器からお湯が出ないだけでなく、ガスコンロなど他のガス機器も使えないパターンでは、ガスの供給状況に問題があると考えられます。

主な原因には、以下が挙げられるでしょう。

ガス機器が使えない主な原因

  ・ガスメーターが遮断されている

  ・ガスの元栓が閉まっている

  ・プロパンガスの残量が少ない

ガスメーターにガス遮断装置が付いている場合、自動でガスが遮断されてしまうことがあります。

長時間使用やガス圧の低下、地震などの災害等で止まることが多くありますが、ガス漏れなどの可能性もあるため、安全には充分に気を付けなくてはありません。

遮断を復旧するには、ガスメーターに付いている復帰ボタンを押します。

ガスの元栓が閉まっていることが原因であれば、開くだけでお湯が使えるようになります。

ガスの元栓が開いているか否かは、ガスコンロに火を点けてみることで簡単に判別可能です。

数回チャレンジしても火が付かない場合、元栓が閉まっている可能性が高いでしょう。

プロパンガスを使用しているパターンでは、ガス切れによって給湯器からお湯が出なくなることもあります。

ガス容器には多くのガスが入っており定期的に交換されているためあまり多いパターンではありませんが、普段から大量のガスを使用していると発生する可能性があります。

ガス切れが疑われるパターンでは、契約しているガス会社に問い合わせるようにしましょう。

ただし、ガス容器を倒したり破損させたりするとガス漏れが発生してしまい危険なため、自分でガスの残量をチェックしようとするのは避けてください。

リモコンが使えなくなっている

リモコンがうまく動かせず、その結果お湯が出せないパターンもあります。

リモコンをうまくリモコンが動かせないパターンは、以下のように分類可能です。

電源ボタンを押してもリモコンが使えないパターンの分類

  ・電源が入らない

・エラーコードが出ている

電源が入らないパターンではまず、電源ボタンを押して電源が入るかどうか確認しましょう。

複数回電源ボタンを押すと、復帰することもまれにあります。

ただし、あまり押しすぎるとボタンが壊れることもあるため、気を付けてください。

また、電源プラグが抜けてしまっているだけのパターンも意外と多いため、チェックしてみると良いでしょう。

さらに、落雷等によってブレーカーが落ちていたり安全装置が働いていたりして、リモコンが動かなくなっていることもあります。

ブレーカーが落ちているパターンではオンに直し、安全装置が作動していたパターンでは一度電源プラグをコンセントから抜き、10秒ほど経過した後に再度差し込んでみてください。

ただし、電源プラグの抜き差しは雨が降っている時やガス臭い時に行うと事故につながる可能性があるため、絶対に避けるようにしましょう。

エラーコードが出ているパターンでは、取扱説明書を確認して適切な対処をしましょう。

ただし、「76」「760」の表示が出ているパターンでは故障が疑われるため、業者にご連絡することをおすすめします。

電源を一度オフにしてから再度入れ直したり、プラグの抜き差しをしたりするによって復旧することもあります。

上記のような対処法を試みても復旧しそうにない場合や上記の原因に当てはまらないようなパターンでは、リモコンの配電盤などが故障している可能性があります。

そのため、早期に業者へ相談すると良いでしょう。

上記の対策をとっても解決しない

お湯が出ないパターンは、ここまで紹介した中のどれかに当てはまることが大半でしょう。

しかし、時にはどれに当てはまるかわからなかったり、対処法を試しても改善しなかったりすることもあります。

一般の方はどうしても調べただけではよくわからないことも多く、「対処法を試して」と言われても、なかなか実践するのは難しいことも多いでしょう。

そんな場合には無理をせず、早期に業者へ連絡していただくことをおすすめします。

自分で対処をしようとして無理に機器を触ってしまうと、故障が悪化することも考えられるでしょう。

また、給湯器は電気やガス、水道につながっている機器であるため、ちょっとした操作ミスによって大きな事故につながる恐れもあります。

中にはちょっとしたケガでは済まない、生命に関わる重大な事故が発生するパターンも、残念ながらあるのです。

ご自身にとって取り入れられる対処法を試しても状況が改善しないパターンでは、無理をせず業者に連絡してしまった方が良いでしょう。

ここで紹介した対処法は必ず行わなければならないものではなく、あくまでもご自身でできる方法を紹介したにすぎません。

基本的には専門家に依頼し、安全に対処するのがベストです。

その他の給湯器周りのトラブルについて

お湯が出ないこと以外にも給湯器周りのトラブルで悩まされる方は多いです。

水が漏れる、異音がする、電源がつかないなど様々。

給湯器が故障する原因と対処法

こちらの記事では給湯器が故障する原因と対処法について解説しておりますので、是非ご参照ください。

給湯器のお湯が出ない原因を確認しましょう

今回は、給湯器からお湯が出ない原因と対処方法について紹介してきました。

ご自宅の給湯器からお湯が出ない場合の対処法を考える際の、良い材料となりましたでしょうか?

給湯器の異常を感じたら簡単にできる対処法を実践いただき、それでも復旧しないパターンでは無理をせず業者にご連絡ください。

 

給湯器直販センターでは無料の電話相談を行っているため、給湯器に関してお困りのことがございましたらぜひともお気軽にご連絡ください。施工実績NO1なので安心してご利用頂けます。また即日交換にも対応しております。

給湯器交換なら給湯器直販センター

 

よくある質問一覧

リモコンに表示されている111という番号(エラーコード)はどういう意味ですか?

リモコンに表示されている140という番号(エラーコード)はどういう意味ですか?

リモコンに表示されている651という番号(エラーコード)はどういう意味ですか?

関連記事